TOPICS
行事

お月見会を行いました

9月12日(木)にお月見会を行いました。
まずはお月見団子作りです。

先生が白玉粉と上新粉に水を入れて、よく練って耳たぶくらいの固さになったら、子どもたちの出番!両手でくるくると丸くしていき、少し上から押しつぶし、最後に火の通りを良くするために、おへそのようにくぼみとつけて出来上がり。一人4個作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

できあがった団子は職員室で茹ででいきます。

 

 

 

その間に子どもたちは2階で全体のお月見会を行います。

できたてのお月見団子と、幼稚園の畑で獲れたさつまいもをススキと共にお供えして、お月見会のはじまりはじまり!

 

 

お月様の満ち欠けや、みんなもお月様のように丸い優しい心を持ってねなどお話しを聞いて、収穫やお供えなど感謝する気持ちも忘れずにいて欲しいことも聞きました。

 

 

 

その後は各クラスごとに歌を披露しました。

ひよこ組

 

たいよう1組

 

たいよう2組

 

のはら1組

 

のはら2組

 

そら1組

 

そら2組

 

次は先生たちからの劇「お月見どろぼう」を見ました。

 

 

 

最後にみんなで「つき」の歌を歌い全体会は終了です。

 

クラスの戻ってお待ちかねのお月見団子をいただきます。

 

 

「おいしい」という声がたくさん聞こえ、おかわりも全部なくなってしまったくらい、おいしくいただきましたね!

 

 

 

 

帰りにススキのお土産をもらいました。夜にはきれいなお月様が見えましたね。いつまでも大切にしたい行事です。