行事
お別れ会をしました
今日はもうすぐ卒園する年長さんのお別れ会をしました。
全員で2階に集まり、まずはお話しごっこ(劇遊び)を見せてもらいます。

最初にそら1組の「きんたろう」です。

次はそら2組の「三匹のこぶた」を見せてもらいました。


大きな声でセリフを言ったり、役になりきった動きを見せてくれたり、小道具も自分達で出し入れする年長組さん。小さい組からは拍手喝采でした。
次は「挑戦」と言って、自分がやりたいもの・頑張っていることを披露してくれました。いろいろな挑戦がありましたよ。
・なわとび

・けん玉

・鉄棒(逆上がり、前まわり、空中前まわりなど)

・まりつき

・竹馬



毎日遊びながら練習していた年長さん。どの子も自信を持って取り組んでいましたよ。
全体会の後は、7組に分かれての交流会。各クラスから3人くらいづつが集まり、集団あそびをしたり、パネルシアターを見て交流を深めました。





そろそろお腹がすいてきたので給食の時間です。今日は小さい組のクラスに年長さんがお客さんとして来てくれました。
そして特別に給食の他に、お菓子2個といちご1粒、アンパンマンジュースもあって、豪華メニューになりました。

楽しくおしゃべりしながら食べた給食。いつもより完食する子が多かったですよ。



午後からは今まで仲良くしてくれた年長組に、心を込めたプレゼントを渡しました。ひよこ組はペンダント、たいよう組は輪つなぎの首飾り、のはら組はかばんを作りました。

最後に年長組からお礼の歌を聞かせてくれました。
今までどうもありがとう。残り少ない幼稚園生活も元気に遊ぼうね!


