TOPICS
行事

ジューシー君がやってきた!

11月6日(木)に食育の一環で、JA熊本からみかんの生産者と農協の方がお見えになりました。

まずは年長組からお話を聞きます。

司会の方が話し出すと・・・

なんとゆるキャラの「ジューシー君」もみんなの為に太閤幼稚園に来てくれました。

ジューシー君からお土産のプレゼントを代表の3名がもらいました。よかったね!

遠い熊本から飛行機に乗ってみかんを運んできたことや、他にもいろいろな果物を作っていることなど話して下さいました。

次は先生から「みかんのおはなし」の紙芝居を読んでもらいます。

クイズもあり、子どもたちも興味津々で見ていました。

今度はみかんの皮むき名人から、むき方を教わり試食します。

底のところから指を入れて少しずつ向いていくことを教えてもらって、実践です!

上手にむけたらいただきます🍊

おいしい!甘い!おかわり!の声がたくさん聞かれました。

お礼の言葉を言って、最後にジューシー君と記念写真を撮りました。

次は年中組がお話を聞きます。保育室に入ると「何だかいい匂いがする!」と早速みかんの匂いに気づいた子どもたち。

ジューシー君が登場すると「わあ~」と歓声があがり、同じようにお土産をいただきましたよ。

JAの会長さんのお話も上手に聞けました。

先生に紙芝居を読んでもらい、みかんの花が実になることや1本の木に500個以上のみかんがなることも知りました。

今度はみかんの皮むきです。年長さんと同じくらいみんなとっても上手にむけました。

「はいチーズ!」ならぬ、「はいジューシー!」でみかんを食べているところをパチリ📷

ジューシー君が近くにきてくれて、みんな嬉しいね!

最後にお礼を言ってまたまたジューシー君とみんなで記念写真を撮りました。

ジューシー君はこの後1階のテラスに来てくれて、年少組やひよこ組の子どもたちも触れ合うことが出来ました。ジューシー君ありがとうね。

お土産にみかん・ジュース・ウエットティッシュ・シールのセットをいただきました。

とっても甘いみかんで、生産者の方が心を込めて作って下さっていることに本当に感謝です。

ジューシー君は帰ってしまいましたが、かわいい子どもジューシー君と赤ちゃんジューシー君をプレゼントされ、子どもたちは大喜び!今日も職員室の入口でみんなのことを見守っていますよ😄