行事
七夕会を行いました
7月7日(月)に、全員が2階に集まって七夕会を行いました。

七夕飾りやお供え物も用意して七夕会の始まり始まり。


園長先生や司会の先生から七夕の由来やお話を聞いたり、きれいに飾られた七夕飾りをみんなで見たりしましたよ。


途中で気分転換に体を動かしてリフレッシュタイム!


今回は先生たちが七夕の劇を見せてくれました。

織姫に彦星、かささぎや天の神様などいろいろな役になった先生たち。
自分のクラスの先生が出てくると大喜びの子どもたちです。


働き者でまじめだった織姫と彦星は遊んでばかりで、それを見た神様が怒って天の川で二人を離ればなれにしました。


心を入れ替えた織姫と彦星。それを見て神様が7月7日の夜に二人を会わせてくれました。

最後にみんなでたなばたの歌をきれいな声で歌いましたよ。


みんなの願いが叶いますように!