行事
イトマンスイミングスクールへ行ってきました
6月24日(火)またまた雨の中、年長組が招待を受けてイトマンスイミングスクールへ遊びに行きました。


毎年年長組がスクールの先生方に泳ぐことが目的ではなく、水に慣れながら楽しく遊べるように教えていただいています。
話を聞いて、まずは準備体操をして身体をほぐし、シャワーを浴びます。


男女2グループに分かれて、まずはバタ足をして身体をならしてから、プールの中をゆっくり歩くことから始めました。






くり返し行うことで慣れていき、次は歩きながら赤い台で作った滑り台を滑って行きます。子どもたちは「わあ~」と喜んでいました!



今度はボールを持って大きなビート板でできたゴールに投げ入れます。ボールを持ちながら滑り台をすべり、歩いてゴールにボールを上手くに入れれるかな?




とっても上手にボールを入れることが出来ましたよ!
最後はもう1段高くなった滑り台をすべり、赤い台の上を歩き、台のない所はバタ足で泳ぐか壁を伝ってかにさん歩きをするという、難しい動作になりましたが・・・

みんなこれも上手にできました!





楽しく過ごしましたがそろそろ終わりの時間です。

お風呂に入ってシャワーを浴び、着替えます。


最後にイトマンの先生方に挨拶をして帰りました。


「楽しかったね」「僕イトマン習っているからまた行けるんだ!」など子どもたちの声も聞こえました。プールに不安を感じている子にも優しく接して下さり、少し自信がついた子もいました。
幼稚園とは違う大きなプールでいっぱい遊び、またひとつ楽しい経験を積み重ねることが出来て良かったです。